本日は当サイト「看護師辞めたい転職したい」をお読み頂きありがとうございます。
どうも、当サイト編集部元看護師のくま(@kangosi_yametai)です。
[st-kaiwa1]看護師の転職サイトっていくつもあるけど、その中でもマイナビ看護師に登録するメリットって何なのかな?[/st-kaiwa1]
数ある転職サイトの中から自分に合ったもの1つだけを探すというのは非常に難しいことです。
実際にぼくも複数の転職サイトに登録していますが「登録したけど、ここはぼくとは合わないな」と思ったこともあります。
だからといって闇雲に登録するわけにもいかないですし、何より面倒ですよね。
ぼくがこのサイトを作ろうと思ったのは、ぼくと同じように転職サイト選びに失敗する人が増えないようにするためです。
そんなぼくが自信を持っておすすめできるのがマイナビ看護師です。
理由は簡単で、大きな欠点らしい欠点が見つからないからです。
とはいえ、デメリットが全くないわけではなく、登録するなら良いところも悪いところも知ってからと思いますよね。
そこでこの記事では、マイナビ看護師に登録するメリットとデメリットを紹介していきます。
[st-kaiwa2 r]ぼく自身が登録して感じたことも書いているから、参考にしてね![/st-kaiwa2]
なお、口コミや評判については「マイナビ看護師の口コミ・評判を総まとめ!」という記事にまとめているので気になる方は読んでみてください。
目次
マイナビ看護師に登録するデメリット
[st-kaiwa1]大事なポイントね!まずはデメリットから教えて?[/st-kaiwa1]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 担当に当たり外れがある
- 電話連絡がしつこい?
- パートや非常勤の求人には弱い?
[/st-mybox]
マイナビ看護師に登録するデメリットとして挙がりそうなのは以上です。
担当のキャリアアドバイザーに当たり外れがある?
これはマイナビ看護師に限ったことではありません。
他の大手の転職サイト「看護のお仕事」や「看護roo!」などの口コミや評判についても調べましたが、どれも似たような意見で数も変わりません。
今挙げた2つの転職サイトについてはぼくも登録していますが、比較的評判の良いサイトなので担当のキャリアアドバイザーに対して特別な不満もありませんでした。
求人が合わないという理由であれば転職サイト自体を変更する手もありますが、担当が合わない場合にはまず担当を変更してもらうことで解決しましょう。
[st-kaiwa2]合わない担当に付き合っているほど暇じゃないはず!少しでも合わないと感じたらすぐに変更してもらおう![/st-kaiwa2]
電話連絡がしつこい?
[st-kaiwa1]電話番号教えたらめっちゃかかってきそうじゃない?[/st-kaiwa1]
これも先ほど紹介した担当の当たり外れによるものです。
ぼく自身が登録した感想としては全くしつこくないんですけどね。
転職する時期がまだ先の段階で登録したんですけど、登録後すぐにあるヒアリングの際に「まだ日にちがあるのでできればメールで」と伝えるとその通りにしてくれましたし。
伝え方にも問題があるのかもしれませんね。
パートや非常勤の求人には弱い?
求人数の多さに定評のあるマイナビ看護師ですが、パートや非常勤の求人には少し弱いようです。
メリットに詳しく書きますけど、その分他の転職サイトでは弱いCRCや美容外科クリニックなどの求人には強いです。
[st-kaiwa2 r]ぼくも治験や保健師、美容皮膚科の求人の話を聞いたらすぐに答えが帰ってきたくらいだから本当に詳しいんだと思うよ![/st-kaiwa2]
マイナビ看護師に登録するメリット
[st-kaiwa2]ここ重要!マイナビ看護師に登録するメリットを紹介するよ![/st-kaiwa2]
[st-mybox title=”マイナビ看護師に登録するメリット” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 日本最大級の転職サイトである
- 日本全国、幅広いエリアの求人を把握している
- ブラックな病院が少ない!質の高い求人を把握している
- キャリアアドバイザーの知識が豊富!質の高いサービスを受けることができる
- 美容外科や治験の求人も把握しており、利用者が選択できる求人の幅が広い
[/st-mybox]
マイナビ看護師の特徴について詳しくは「マイナビ看護師の特徴を徹底解説!」という記事で紹介しています。
この記事では他の転職サイトと比較した上でのマイナビ看護師のメリットを拾って紹介させてもらいます。
日本最大級の転職サイトである
2017年に行われた楽天リサーチという調査によると、マイナビ看護師は看護師の転職サイトとして認知度ナンバー1を獲得しています。
さらに、マイナビ看護師は個人情報の取り扱いに関して厳密な基準を満たした企業のみが取得できるPマーク取得企業です。
看護師の転職サイトへの登録の際は名前や住所だけでなく、電話番号などの個人情報を渡すことになるのでこういった外部から審査を受けていて合格しているというのは好感が持てますね。
日本全国、幅広い求人をカバー。
ぼくは都会ではなく比較的田舎に住んでいるのですが、他の転職サイトでは求人がないと言われてしまったこともあります。
マイナビ看護師は全国17カ所にオフィスがあり、それぞれの担当者が地域の求人を詳しく把握しています。
これはマイナビ看護師という大手の会社ならではのメリットですね。
ブラックな病院が少ない!質の高い求人を把握している
マイナビ看護師は地域の担当者が各医療機関を定期的に訪問し、採用状況や職場状況の把握を行っています。
職場状況の把握の中には、職場の年齢構成や待遇面、看護師からの聞き取りも含みます。
良い口コミや評判にも挙がっていましたが、好条件の求人が多いのはマイナビ看護師に登録する大きなメリットの1つです。
大手の会社だからこそできることではありますが、これだけのことをやっているからには質の高い求人が集まるはずですよね。
キャリアアドバイザーの知識が豊富!質の高いサービスを受けることができる
悪い口コミや評判に担当のキャリアアドバイザーに当り外れがあることが挙がっていましたが、ぼくが実際に登録した感想としては以下のように。
[st-kaiwa2]キャリアアドバイザー、知識豊富すぎいぃぃぃぃ!![/st-kaiwa2]
先ほどぼくが住んでいるところは田舎だということを書きましたが、その田舎の病院名がポンポン出てきます。
県内では特徴のある病院であったということはありますが、知識の豊富さは言うまでもないでしょう。
登録後すぐのヒアリングの際に現在紹介できそうな求人の候補をすでに把握していることもかなりの好印象でした。
ぼくは他の転職サイトにも登録していますが、マイナビ看護師のキャリアアドバイザーはその中でも群を抜いて知識が豊富だと感じましたね。
登録後のヒアリングの詳しい内容については「マイナビ看護師登録後のヒアリングの内容・特徴を紹介!」という記事で紹介しています。
美容外科や治験などの求人もカバーしており、利用者が選択できる幅が広い
パートや非常勤の求人に弱いマイナビ看護師ですが、他の看護師の転職サイトにはない大きなメリットがこれです。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- CRC(治験コーディネーター)
- 美容外科・美容皮膚科
- 夜勤なしの施設
[/st-mybox]
近年看護師には働き方を重要視する人が増えてきました。
そうした中で人気なのが上に挙げた職種です。
ホームページにもでかでかと書いてありますが、マイナビ看護師はこれらの求人に強いです。
ぼく自身も紹介してもらった求人の中にこれらの職種が入っていたので間違いないと思います。
マイナビ看護師に登録するメリットやデメリットについてまとめました
[st-mybox title=”マイナビ看護師に登録するメリット” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 認知度ナンバー1の日本最大級の転職サイトである
- 日本全国、幅広い求人をカバーしている
- ブラックな病院が少ない!質の高い求人を把握している
- キャリアアドバイザーの知識が豊富!質の高いサービスを受けることができる
- 美容外科や治験の求人も把握しており、利用者が選択できる求人の幅が広い
[/st-mybox]
[st-kaiwa1]こうしてまとめてみるとマイナビ看護師けっこういいじゃん![/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]でしょ?ぼくも3つか4つは転職サイトに登録しているけど、マイナビ看護師が1番隙がないから自信を持っておすすめできるよ![/st-kaiwa2]
パートや非常勤の求人を探している方に対してはマイナビ看護師をおすすめすることはできませんが、その他のデメリットは他の転職サイトでも同じですし、マイナビ看護師にはそれらのデメリットを補って余りあるほどのメリットがあります。
転職をする上で次の職場に重要視する条件というのは人それぞれだとは思います。
ただもしあなたの希望する条件が「働きやすさ」であるなら、マイナビ看護師ほどおすすめできる転職サイトは他にありません。
複数の転職サイトに登録しているぼくだからこそ言えることではありますが、大手ということもあってかマイナビ看護師はその他の転職サイトと比較してバランスが良く隙がないです。
ぜひ登録を検討してみて下さい。
[st_af id=”1757″]
[st-kaiwa1]登録前に知りたいことがあるんだけど?[/st-kaiwa1]
[st-kaiwa2]ふふふ、そう言うと思って用意してあるよ![/st-kaiwa2]
登録から転職までの流れについて知りたい方は「マイナビ看護師の登録から転職成功までの流れを一気に紹介!」という記事にまとめているので確認しておいてください。
また、リアルな口コミや評判が知りたいという方は「マイナビ看護師の口コミ・評判を総まとめ!」という記事に詳しくまとめているので読んでみてください。
登録する気になった方は以下公式ページから1分で簡単にできます。
[st_af id=”1757″]
最後まで読んで頂いてありがとうございました。